謹賀新年

2005年1月1日
本年も良かったらちまりと覗いてやってください。
たぶん色んなゲーム語りばっかしてると思います。

年末ついに?DQ8も入手いたしました。まあ借り物ですが!
後いまさらのようにDQ5もやっています。今やっとグランバニアについて、これから王のあかしを取りに行く予定になってます。
やっぱり何だかんだ言ってDQ派なので楽しみでございます。

イベント関連では、3月春シティでアンソロジー企画中。。。
頑張らんと!
凄い贅沢な本になる予定なので、おかねもためないと……(棒読み)。

そんなこんなで、本年も宜しくお願いいたします。

最後の日

2004年12月31日 ゲーム
今年も終わりですね。
来年も気が向いたときにでも覗いてやってください。
うっかり爆撃になりそうな事は、ここでコッソリ吐いてる可能性も有。
来年はなるべく毒をはかない人生を目指したいです。

ポプ〜ンいろは。。。
ぼちぼちやってますが、これ以上駄目ぽいなあとか思ってま。
レベル40EXで9万5千越えたからいいや。
というか41は無理っぽいです。難しいですね流石レベル41という感じで。

めりくり

2004年12月25日 ゲーム
お久しぶりです。

メリー聖誕祭。私めはローマン・カソリックの教育を12年間受けましたから、何と言うかミサが無いのが時おり不思議。
聖歌隊にも長く所属したしねー;
CMやらBGMが一発で分かるどころか、アルトを付けたくなります。

最近は普通にポプいろは萌え?です。
EX7曲常駐させて、バリバリやってます。
いや、普通にやってます。
「ビビッド」EX頑張ってますが、レベルが追っつかないなーという感じで。
キャラ萌えはしないです。思えば昔活動していた頃から、さほどキャラ萌えではなかった気がする。

曲はハイパージャパネスクが好きですが、最後の縦ロールで3度に1度ぐらい落ちます。

そんなわけで;
次いつ書きに来るか不明なので、一応書いてみたりします。

皆様、良いお年をv

師走

2004年12月4日 アニメ・マンガ
だけど忙しくて止まってるわけじゃない。

ここのところはハウルで騒がしいです。
映画も二回行っちゃったし、パンフレットも原作も買ったさ。
内容が分かれば映画は面白いと思いますよ。
なので、一度目より二度目のが面白かったかなあ。

二度目?
もちろん独りで行ったんですよ!(爽

三度目はありません。(きっぱり)

ハウル=キムタクと聞いて期待せず行ったのですが、キムタクだとは思いませんでした。
なかなかですよー。
ソフィは十代の声には若干違和感があるものの、90代との対比は見事。あれだけ幅のある声を出せるって凄いです。
気付けば一ヶ月経ってしまった。
ここは本当に削除するかもしれない;
(つ、使い道が……)

そういえば、池袋モ●イのDDRが遂に撤去されてしまったようです。
一時期はどこに行ってもみかけたあの筐体ちゃんが、今は行くとこに逝かねば見当たらない。
月日が行き過ぎるのは早く、ゲーム業界ならなおさらってところでしょうか。
ちょっぴり寂しかったですが、平日撤去だったので行かずに終わりました。
これがポプだったとしても行かなかったと思うから、実はさほど音ゲに耽溺はしていないっぽいです。

まあポプはまだ、モ●イには5台ぐらいありますが。(確かあったはず)

踏み逃げ

2004年9月24日
ある場所を覗いたら、日記で踏み逃げを超怒っていて驚いたりした日でした。

「何度踏み逃げされたか…!」って嘆いていらっしゃるのですが、
そんなん嘆く方がおかしいよー。
とか思ったり。
だって、お客様は常連さんばかりじゃないと思うのです。
うちなんてスルーのが多いです。これは絶対。
カウンタのうち半分ぐらいは、通り過ぎるお客様だと思ってます。
そのうち1割がとどまってくださればいいところ。
全盛期のジャンルならともかく、そうでもなければ、大半は通り過ぎるだけのお客様だと思う。

……って直接言えれば……。
何というか、根性なしです。
でも、「踏み逃げ」って言葉自体変だと思う私。
どうなんだろう?だってカウンタ重かったらまずそもそも、表示まで待たないよなあ;

イベントでしたの。

2004年9月19日
浅草橋でイベント参加してきましたー!
おつりを大量に用意していったのに、思ったよりみんなぴったりで出して下さったため、かえって小銭を数えたら96枚もコインがあったりしました。

わぁ小金もちだ!(嬉しくない!)

いやー久しぶりのイベント、楽しかったですよ!
帰りにはお隣だった相互リンクの方とお茶したりしてv
とってもイベントって感じを味わってきました。
もともと引っ込み思案なので、なかなかこんな事はないのです。
ああ癖になりそう。

また11月にイベント参加予定です♪新刊作るぞ!
久しぶりに覗いてみて、BLOG化に驚きつつもとりあえずいろいろと弄ってみました。
題名どおりのんびりまったり、書きたいときだけ書くような日記ですが気が向いたら突っ込んでみてください。

近況というほどの事は起きていないので、実を言うと書くことがないのですが;
えと、もうすぐポップンの12が出るらしいですね。
6か7ぐらいのとき、たぶん10までは出るだろうなとぼんやり考えていたのがうそみたいです。
当分は出し続けそうな予感。

今回は「エヴァ」が入るそうで。
あと「コナン」とかも入って急にアニメ色が濃くなったなあという感じです。
太鼓潰しか、いや楽しみですね。
いつ店に入るのかも不明ですが、まあまあ楽しみにしています。

で、何ですか今回は、盗作騒ぎのためパワフォとかトラウマパンクとか、ことごとく削除されているらしいですね。
…………。
まあ繋ぎ合わせて作ったとか言われると、こちらとしてもウーン複雑な気持ちですが。
が、トラウマパンクはクリアまで置いておいて欲しかったなー。

そんな感じでいろいろありますが、とにかく楽しみです。

家庭版では「サモンナイト」の「クラフトソード物語2」が気になってます。
サモナイで盛んに活動している私ですが、「クラフトソード物語」にはまったく興味が無かったので、たとえサモナイキャラが出てくると聞いても買う気はなかったのですが。
何かあちこちのサイトを覗いていると、可愛いカップリングがあるみたいなので、急に見てみたくなりました。
(男女カップリングですよ!)

最近はもう、下馬評を聞かないものには手を出さなくなりつつあります。
じ、時間があんまりなくって……。
受験生を抱えた家庭に住んでいると、やつらのいない隙を狙わないと家ゲーは出来ず、結局、さほど手を出せなくなるようです。

積みゲがそろそろ埃を被りそうで怖い昨今です。

BCH2004

2004年7月24日 ゲーム
終了したみたいです。
何か、事前に言われていたこととは全く別の仕事を当日ふられたりして、ばたばたしました。
が、個人主催のイベントお手伝いってそういうものだという自覚は既にあったので、まあなんとも。

やっぱりひとりに負担かかっちゃうと難しいですよね。
いろいろと。
以前(一週間前ぐらいに電話で助けを求められて)コアスタッフで関わったイベントがあったのですが、あのときも大変でした。
ちなみにそんときは最初の搬入がふたりだったのが何よりつらかった;

それよりは断然マシだったし。

ただ、いろいろと場違いだったりかなあと感じることも。
ある有名人の方に、
「誰だおまえ」
みたいな目で見られてちょっと悲しかったりしました。
身の置き所が無いというか。
毒を吐いてよければ、あの方の関係する大会はもうお手伝いしたくない気持ちになりました。
つまりDDRはもういいや、って感じです。


まだまだだなあ自分。

大会自体は、いいもの見せてもらえたなと思いましたですよ。
何か裏では色々あったみたいで、主催様はとても苦労したみたいです。
言葉の使用権についてとか。
……変なの。

たぶんここ見て当日いらした方はいらっしゃらなかったと思いますが、お疲れ様でした。

#当日、会場で某団体主催者H●さんを見ました。
久しぶりに。
……挨拶なしで。声かけようと思ったけど、顔も上げずに去っていったので声かけられたくないのかと思ってやめにしました。

ご無沙汰です;

2004年7月19日
DDR練習中のあきですコンニチハ。
うー色々あって、複数の日記をつけられる状況ではなくなってきました;
もしかすると近々こちらは閉鎖という事にするかもしれません。

DDR大会まであと一週間を切りました。
24日、東京近辺にお住まいの方は良かったら覗いてみてくださいね。
告知ページをココにも貼ってみます。

http://www.activeworks.co.jp/serial/dansa/bch2004/index.html

aタグ使えないんですよねここ……。

練習中!

2004年6月13日
某大会に向けて練習中です。
そもそも踏みっぱなし矢印が登場してからこっち、それを解除せずにDDRやってた時期がないといのが致命的。
必死に踏みっぱ矢印に慣れようとしている感じです。

そして他の参加メンバーは皆、現役(笑
当たり前か。

とりあえず出来るだけ頑張らんと。

家ではとにかくHP更新に走っていて、何だかいつでも忙しい気がします;
何でだーー!趣味のはずなんだけど、なぜか何かに縛られている気持ちになっていて、微妙。
良くわかんないです自分でも。
そんなHPもあと少しで2年か……。2年めの目標だったカウント5万を大きく大きく踏み越した現状に微ビビリ入ってます。

……はっ。もしやビビるからいけないのか…そうか。
久しぶりで済みません!
とりあえずお知らせっぽいものを書いて立ち去ります。

某筋から、DDR大会のお手伝いをすることになりました。
それどころか、何か参加することになりそうです。
ギャーどうしよう。
何はともあれ、ここを見ている知人がだいたいDDR関連で知り合った方々なので一応書いておきます。

7月24日(土)
@王子ZYX
主催;Activeworks (私が借りてる鯖;鯖主がDDRer)

どこまで書いていいか分かりませんが、
「DDR全国大会」(コナミ主催)で脚光を浴びていた方も出ます。
ていうか有名な人がかなり出るみたいです。
良かったら立ち寄ってやってくださいなv

そ、それにしても今さらDDRで大会に参加することになろうとは!
明日から気合で練習予定ですが、この萎えきった足が1ヶ月で復帰するのか……。
非常に微妙です。

つれづれに

2004年5月14日
某サイトさんでお絵描きする人に100の質問みたいなのに答えていて、質問の中に「本気でHPやめたいと思ったことは?」てのがありました。
その方はHP開いて日が浅いようで、まだないと書かれてましたが……。
正直なところ自分はあるなあ、とか思ったりしました。
実を言えばついこの前もそうだったわけですが。

閉めたいな。
閉めてまたやり直したいな。
……つまりは決して綺麗に辞める事は考え付かないんですが(笑
色々なものが重荷になるときと、同じそのものが喜びになるときがあるようです。
皆そうなんでしょうけれど。

そんな事を考えたので、一筆。
ひ、久々すぎてゴメンナサイ。

ポッパーズ……。

2004年4月22日
久しぶりに早く帰れた日にはやっぱポプでしょ!
とかふざけた事をつぶやきながらポプってきました。
デラは最近すっかり離れちゃってます。
行きつけゲーセン、ダブラーばっかでやりづらいんだも……。
へたれダブラーに居場所は少ないのです。

何はともあれ、ポップンですよ。
管理人メモに近いものがありますが、めもめも。

・ハッピーJポップ(だっけ?)のハイパー、フルコン!良7でつ。
・USヒットチャートのハイパー、罰1でした。がーん。得点は9万9千点越え。おろろき。
・USヒットチャートのEX、またクリアできました。が罰は36に増。得点は上がって9万4千ちょい。
・モンゴルの白い馬、ハイパーにハマってます。面白!
・4曲設定では191が狙いやすいかも。

マニアックだな自分。

風邪

2004年4月17日
ひいて落ちかけてました。
性格には落ちてはいないんですが。
今も頭痛がします。
全く困ったもんだ……。

とりあえずもう暫くは、おやすみ。
来週辺り、ばうんす、に行くつもりなので、
その後はところによって更新があるでしょう。
男性向けRページを二つも作っている関係上、某サーチを変更してきたのですが、途端に驚くぐらいお客様が。
……ぬるくてスイマセン★
とか思っちゃう昨今。

あれでも頑張った、、、んです 、 ヨ ??

ぎゃふん(古)。
相変わらずやりたいジャンルは増えはしても減りはしない。
何というか、ますます収拾のつかない状態ですが……。
ふと気付けばあと三ヶ月半ぐらい?で、ここから繋がってる本館は2周年です。
何か、開いてからコンテンツは増える一方という、謎の変遷を辿っているサイトです……。
たぶんきっと、弱音を吐きつつ当面はやってるかと。

そしてこの日記もたぶん、当面はやってるかと。

4月。

2004年4月5日
ああいつの間にか(遠い目)。
最近いろいろ忙しくて……滞っているようないないような。
書きたいものは沢山あって、ある意味ノっているのだけど時間がなくて全部中途半端〜みたいな感じの昨今です。

こんなアタイだけど、HP来てくれて有難う!
みたいな……。

いや本当に申し訳ない。
うっかり裏ページがまた増えてしまい、そのため何だか収拾がついているようなついていないような。
気に入って頂けたのか、何も変わって居ないのに裏を何度も訪れるお客様がいらしたり。
ああもう済みません……。平身低頭な感じで;

まだ週初めなので、今週も頑張ります。。。
というわけで昨日なんですがポ11を4回ぐらいやってきました。
わー4回だって。凄いやった気分ですよ。
……そして本当に自分もう、ポプスキーとは言えないですね;
いや、それなりに好きではあるんですが。
何か熱狂するには何かが足りない……押してるのにBADが出るからなのか……。
どっちかといえばスコアの気になる私としては、BADが出てスコアがビッシと落ちるのがツラ目。

えと自分的メモもかねて、これまでのクリア物。
・リンゼイH。譜面まだ一部分からないっす。
・香港ユーロHとEX。EX最後つらめ。
・ハッピーユーロHとEX。……何も言うまい。曲スキー。
・ディスコ何とか。EX。曲があんまり好きじゃないです;
・サユリちゃん担当曲H。かんたんだった…。
・US何とかチャートH。あんまり好きじゃない……。
・モンゴルH。結構難しいかなあ。もう一度チャレンジしたい。
・オオサカH。最後の低速地帯が嫌いだ。ちょっとやり込んでみたいです。
・大捜査線EX。途中右手が異様に辛い部分が;やりこみたい。

あと幾つか。
今ひとつやる気に欠ける今回ですが、上手くなりたい方にはとてもよい譜面が揃ってると思います。
どれもこれも、気の済むまでやりこんだら相当うまくなりそうだ。
さあ私も、一部のEXをまた頑張って見る予定です。

……どうしてやる気が出ないんだろう。

【私見です】
不快になるかもしれません、と先に言ってみる。

いいって方だけスクロールしてください。
厭な人は飛ばしてください。










他人様の日記を読んでいると色々考えます。
確かにこれは見世物のひとつなのであり、けれど一方で間違いなく私の事を書くのでなければ意味がない。
だから別に、正直なところ、本当に正直に言ってしまえば
「厭なら見なくていいよ」
と思う部分もあるんですよね…。

だってこれは、私の日記です。
日記が厭ならそれ以外のとこだけ見ればいいじゃないですか。
気にならない人だけが、日記なんてものは読めばいい。
……と思うんだけどなあ。


結局のところ、選択の自由は閲覧者側にあるわけで。

ポ11

2004年3月26日
やってます。
普通に。
……今回はスコア出やすいんでしょうか。
何やらレベル37とかでも、普通に9万越えとか出ますね;
結構8分で刻んでいたりして押しづらいように見えるのに…。

曲の好みはどうあれ、何となく難易度に不安が過ぎる昨今。
1レベル上がるとどんなに難しくなるのやら、想像もつかないっす。
相変わらずチキンなのでお初のとき、一曲目27、二曲目30、三曲目34レベルを選び、EXでレベル36を選んだら全曲9万5千を越えました。
自分基準によればこのスコアは、その曲を理解したレベルなのでがっくり力が抜けたり。
……えへへ……でも自分、まだまだ上手くなる余地はある筈なんですけど;

現状でレベル37まで、それも大江戸カヨウEXと香港ユーロEX、あとリンゼイHぐらいしか確認できてないので、嘘っこレベルに悩まされている可能性、大。
ううー、でもイマイチやる気が出ないでつ;

サヴォリ気味で;

2004年3月17日
済みませぬ;
いや、此処を定期的に見ている方もいらっしゃるまいと思うのですが;

本館の方が10万打を何日か前に迎えましたv
まさか自サイトが6桁を上回るカウンタ数になろうとは思っても見なかったので、かなり嬉しいです。
これを機にやめようかといっていたのが嘘のように、今は一時の嬉しさに溺れ気味です。
何か、憧れのサイト様に仲間入りしたみたいv
(気のせいだから)←自ツッコミ。

何はともあれ。
そんな感じの毎日です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索